投稿

2013の投稿を表示しています

秋の流山

イメージ
川沿い 土手というのは落ち着くもので 南流山駅近くにオープンカフェ?があったりする 土日限定のプリンアラモード。。 ボリュームあったよぉ 「喫茶 木の実」 南風 と思ったら minamin kazeだったといふ

音声認識だけでブログを更新することができるか?

イメージ
最近音声認識率が上がっている ほとんど訂正することなしに文章を入力することができる 微調整必要だ だから 音声認識だけでブログを更新すること難しい でも音声認識率の高さを利用することで 記事を早く書くことができるだろう ただ音声認識を利用した場合には、キーボードで文章を書くときに比べ 表現の仕方が変わるかもしれない 同じ文章であっても、手で書いたりキーボードを利用したり、音声認識を利用する 微妙に文体が変化するものだと それらの特性をうまくバランスよく組み合わせることによって もっと文章を書く機会が増えたらいいなと思う 以前であればここまでの文章入力するのに 少なからずストレスを感じていたのかもしれない しかし音声認識がスムーズに行える環境であれば このぐらいの文章量は苦痛にはならない すばやく文章を入力することができることによって   その後の編集作業にかけられる時間を増やすことができる   今までキーボードで入力することに抵抗を感じていなかった   しかしミーティングなどではキーボード使って文字を残すことはない   それはミーティングでメモを取るときには文章として残すのではなく、   メモを残すことになるからだ   メモを残すといったときに白紙にフリーライティングすることが望まれる (少なくても自分の場合は)   内容を文章として捉えるのはなく図式として捉えようとするからだと思う   そのかわりにはキーボードでの入力が向いていない   手書きの方がスムーズにメモをとることができるからだ   またミーティングでは音声認識入力を使うことがためらわれる   したがってメモを取るときには手書きが有効だと思われる   つまり状況によりキーボード入力、手書き入力、音声認識入力を使い分けることが   結果デジタルとアナログの融合につながるのではないかと思う   (音声認識入力はやはり楽でいいなぁと改めて思った)...

あ、使い方が間違っていた。。

イメージ
アップして見てわかったこと。。   動画のサイズがiPhoneだとはみ出してしまっている。   フォントサイズを変えていたつもりが変わっていなかった。   ふむふむ。   その辺をしっかりと訂正しないといけないですわね。   ブログ更新用のアプリとして   Blogsy を使っているのですが、   これはとても使いやすいアプリだと思われます。   動画の埋め込みも、さら、、っとできてしまう。   ふむふむ。   あとは埋め込んだ動画のサイズ変更。   以前であれば、埋め込みタグの数値を訂正していたのだけれど   タップして、横幅を決定(縦横比固定)で設定終了。   あとはフォントサイズ と文字色の問題ですね。 フォントサイズを変更しても   画面上で確認することができないのはちょっと困るなぁ、、とは   思うけれど。   それほど大きさを変更することは今後はあまりないだろうから。。   それはそれで良しとしておきましょう。    

久しぶりのブログ更新

イメージ
(って、一年に一度ぐらいしか、、、って) ごふごふ   ようやく、環境が整ったかなぁ、、と。   さて、どのような環境か?     自分なりに、ブログ書く時のスタイルがあるわけで。   それは、「写真」と「音楽」を組み合わせて、   そのイメージで記事を書くというもの。   そこで問題が発生したのが、   パソコンを使わないで!!という制約を自分に課した。。   長かったぁ。。   いろいろともがいてはみたけれど、なかなかうまくいかない。   タスキに長し帯に短し。。みたいな?     あれをやろうとすると、これができない。   こうすればこうなるけれど、ここで問題が発生する。   先になかなか進まない、、諦めかけていた。。   でも!ひらめきと勢いは大事よねぇ、あと熟成期間。 (今回の場合は、腐っていたかもしれない)   でも、結果論だけれど、パソコンでブログ更新するより 快適な環境になった。   これだったらシンプルでわかりやすい!!(か?)   いつか使うと思っていた、アプリが三本。   ようやく使うことになるとは。   この環境だったら音楽と動画の仕込みのストレスが   少ない。   これ重要。   でも、まさかなぁ、   GoodReaderに救われることになるとは。。   実際、GoodReaderって、わかりにくいアプリ。   使い方がはっきりしないと   いろいろなことができるからこそ   戸惑ってしまう。     それにしても、復活が、   「オレンジ’」とは。。。    

iPadだけでblogの更新はできるか?

イメージ
いやまぁ、それはできるんですけれどね。   それにはアプリを探したり、使ったりと   もがき苦しむわけですよ。   写真のアップはどうしようか?   どっからひっぱってこようか?とか??     写真を挿入しようか、、アップしてある写真を使おうか?   直感的にさらりとした梅酒、、、のみてぇ、、、 (それちがう)   さらっと直感的に   パパッッとかける仕組みだったり、やり方だったり。。 そういうことをできる環境をいろいろと考えて   それにふりまわされて   やれ、フォントのサイズが変えられないとか   センタリングが大変だとか。   編集するのに苦労するとか   写真の挿入が思うようにできないとか。   キーボードを使った時になんか表示が変だったりするとか。   できない理由、やらないりゆうを並べたりするわけです。   そうすると、アプリはいれておいても   塩漬け状態にしておいて。 (どういうわけか、投稿先の設定はしてあったりする)     ふむ、これだだったら普通に使うことができるな、、   と、ようやく思えるようになりました。     言い訳できないじゃん!!  

テストだよ

イメージ
使い方は直感的でわかりやすい。 簡単にできるのがいい感じ。 写真のいれかえも簡単でわかりやすい。 ガイドビデオみればすぐに利用することができる、、 たのしいね。

テストだよ

イメージ
使い方は直感的でわかりやすい。 簡単にできるのがいい感じ。 写真のいれかえも簡単でわかりやすい。 ガイドビデオみればすぐに利用することができる、、 たのしいね。