ATOK

2月8日に新しいATOKが発売されるというのに

 

なぜ?今このタイミングで2007を買ったのか?

 

自分でも不思議に思うところではありますが…

 

それなりにつまらないながらも理由があったわけで。

 

ATOKは毎年新しいバージョンが発表されますが
(たぶん)

 

それほど毎年買うソフトでもないのです。

 

それは気持ちよく入力することが出来ていて

 

それなりに満足しているから?

 

多分そういうことだと思う。

 

不満がないから新しいモノもそれほど必要ではなく

 

だから買うことがなかったわけで。

 

とはいうものの、

 

ブログなんかを書くときに

 

話し言葉を中心に考えると。

 

はらまぁ、少し変換がおかしかったりする

 

気持ちよくない感じ?

 

そんな感じがすることを思ったりして。

 

大学時代はレポートを書くことが

 

ある種「趣味と実益」を兼ねていたけれど

 

文体が決まっていたから書きやすい

 

ATOK向けだったわけだね。

 

(そう考えると使い始めて20年かぁ)

 

おもぇばぁ~とぉ~くにきたぁ~もんだぁ~♪

 

その間自分が使うパソコンには

 

必ずATOKをインストールしていた

 

間違いなく!

 

それはATOKが好きだから?

 

というより、使っていることを意識させない

 

使い心地の良さがあるからだろうなぁ、と

(珍しくどストライクは表現)

 

でも、最近は話し言葉が中心になってきて

(ブログでは特にそうだよなぁ)

 

そうなると変換が気持ちよくなくなってきた

(多少だけれどね)

 

そうすると少しずつ縁遠くなったりして。

 

それを解消するためには、

 

やっぱりATOKかぁ!

 

と、いうことで気になった2008

 

でも2007が仕様期間30日利用することが出来る

 

試す

 

結果として

 

気持ちよく使うことが出来る

 

今日、期限が切れた

 

…元に戻ることが出来ない

 

2月8日までまだまだ時間がある。

 

………買うしかないのかぁ。。。

 

(思わずため息)

 

でもまぁ、一回の飲み代より

 

全然安いし!!

 

それはそれでアリだったのかも??

 

 

と思ったのでありました。

コメント

このブログの人気の投稿

秋の流山

そういえばBlogPressあったわね。。

アプリで投稿する?