こっちの方がラクかも? リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 26, 2010 もちろん パソコンの方が、いろいろなことが 出来るのはわかっているのだけれど。 それでも、簡単に更新出来るのは どちらかな?って 考えた時に、 圧倒的にこっちの方が ラクかもしれない、って思えるようになった。 それに外付けキーボードのバグが もとどおりになっているし (って、えっ??) それはちょっと都合がよかったりする。 もちろん、iPhoneのフリック入力は 好きなんですけれど。 それでも、外付けキーボードの よさもあったりする訳で。 ** cozysc 続きを読む
写真をアップするのに。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 21, 2010 Flickrに投稿してから その埋め込みタグを貼り付けて、 確かにその方法はよく使うことなんだけれど、 iPhone用のブログアップツールを使うと 写真の貼り付けと、 埋め込みタグの設定が同時に出来る これはかなり重宝する機能だったりする。 ** cozysc 続きを読む
文化の日だから、ね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 03, 2010 (意味不明) 多分、バグなんだろうなぁ、 とは思うけれど。 でも、困ったバグではなく 「棚からぼたもち」的なバグだから ちょっと嬉しい。 外付けキーボードを使って ブログの記事を書く時に アプリ「blog press」は 編集領域が広がらなかった。 まぁ、日本語系アプリでは 広がるのだけれど 元がアメリカらしいから、 まぁ、仕方がないかと諦める。 それでも日本語対応している 設定が簡単 痒い所に手が届く、そんなblogアプリだ 先日の更新で 簡易的なタグも使えるようになっているし iPhoneでブログの更新をするのが 楽しくなる(横着出来るともいふ) 気に入っているアプリなんだけれど 外付けキーボードを使った時に 編集領域が広がらないのがちょっとね。 残念ねえ、って思っていた。 だけど、ある操作をすると、、、 大丈夫じゃない! できるじゃない!!! これで、環境整ったじゃない。。 なんだけれど。。。 さて、更新しない理由がなくなりつつある 別に更新を待っている人が いるわけではないからいいのだけれど。。 ** cozysc 続きを読む
微妙ね。。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 01, 2010 atok padは外付けきーぼーど 本当は対応していない事になっているけれど。使えなくなはない。 ちょっと癖はあるけれどね。 でも、外付けきーぼーどを使ったときに編集領域が広くなっているから。 その点は使いやすいと思うの。 でも、変換は、いい感じに利用することが出来るから。 長い文章を書くときには当然こっちを使った方がよかったりする。 快適に書き進めることが出来るから。 それをどうやって、今後使いこなせるようにするかが今後の課題。 そしてこれを使うときには今までと違う書き方になる。 さて、微妙。。 ** cozysc 続きを読む
Youtube 埋め込みタグ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 27, 2010 さてと、Blog Pressに Youtubeの埋め込みタグを 貼り付けたら? これで投稿する事ができたら まぁ、いいかなぁ?と 思うのだけれど。 さて? ** cozysc 続きを読む
Flickrを使えれば リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 27, 2010 しかしまぁ、うまくいかない、 それをうまく使える事ができなければ ちょいと困った事になる。 だけれど、、さて、なぜ うまくいかないのだろう? ** cozysc 続きを読む
別に同期が取れなくても、ねぇ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 21, 2010 簡単に書き残す事が出来たら いいなぁ、って単純にそう思う。 でも、自分の思い通りに編集出来たり 表示されるアプリというのはそれほど多くない、 ってそう思う。 もう少し、編集がラクに出来る、 そんなアプリがもっと出てくれば、いいのに、 って単純にそう思ってしまう。 続きを読む