投稿

まだちょっと悩み中。。

イメージ
書く時に本当は、 下書き見る事ができたらいいのに、、 って。 本当はね、SimplyMailで投稿すればね メールで投稿すればね 文字の色とか大きさ変える事が出来るの それはわかっているのだけれど そうすると、埋め込みタグが 使えないから、ね。 うーーん、、どうしようかな?って 少し悩んでしまうの。。

写真投稿機能ってついているのかしら?

イメージ
tap to edit

うまくいかないわね。。

イメージ
襷に流し帯に短し。。 そんなことわざともちょっと違う あと、すこぉーし、もぉーすこぉーし、、 なんて歌詞があったような、なかったような もう少しなんだけれどなァ。 その、もう少しがなかなかうまくいかない 自分で作ることができれば 良いのだけれど、 それ程のスキルを持っているわけでもないから あー微妙。。

たまにはこんな夜もいいよね

イメージ
暑くて寝苦しい夜が続いて それでも、エアコン無くて 扇風機で過ごしていて 涼をとるために 水風呂を用意していたり 冷たいシャワーを浴びたり。 そんな日がいく日も続いていて ほんの少しの雨 雨音が心地よくて クーラー使っていないから ほんの少しひんやりした事 感じたりして。 こういう日もあっていいな、 って、強がりではなく 素直にそう思えた事が うれしかったの。 ☆☆ 亨自 ☆☆

写真投稿を試してみる。

イメージ
多分画像はアップされないと 思うのだわ 画像が簡単にアップされたら 嬉しいとは思うけれど、 bloggerは確か写真の投稿先 を選択しないと いけない設定になっていたように 思うのよね。 もし投稿され得たとしても、 bloggerだから、 picasaだろうなぁ、 1GBだから ちょっと 投稿するにはためらわれるわね ☆☆ 亨自 ☆☆

あれ?もしかして写真は、、

イメージ
自動的にflickrに投稿されて 埋め込みタグが設定される そんな美味しい話は きっとないだろうな。。 残念な事だけれど それは仕方がない事だわね それが対応していてくれれば もう少し違った 使い方ができるかも? と、思ったりもしたのだけれど。 そんな方法を考えるだけではなくて もう少し活用方法を考えるように しないといかんなァ、と思ったり。 ☆☆ 亨自 ☆☆

アプリで投稿する?

イメージ
いろいろな制約があるとは 思うのだけれど そのまま書く事ができるのなら どの方法を使ってもいいとは 思うのよね。 あとはどれだけ気軽にBlogを 更新する環境を整えることが できるかということ ただ思いつく言葉をそのまま 書き残す、 別にそれでも構わないとは 思うのだけれど。 でも、どうせ残すなら 自分の素直な言葉を 残すことが出来たら素敵かな? って単純にそう思うのよね。 それはフリック入力にこだわる 必要もないし、 zepto linerで書いた言葉でも ever notoを使った 組み合わせでも構わない そう思うのよね。 自分の言葉を見つけるために 見つからないから 言葉にしなければ いつまでも、自分の言葉は きっとみつからないのだろうな。 ってふとそう思った。 ☆☆ 亨自 ☆☆